ラベル 西武バス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西武バス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月2日火曜日

調布保谷線、西東京区間バス運行開始 (2013/07/02)

西武バスが6月にアナウンスしていたとおり、三鷹発鷹21バスルートが路線変更となり、7月から調布保谷線にルート変更となりました。
管理人は気がついていませんでしたが関東バスも同時期にルート変更を行い、鷹15の三鷹-東伏見ルートも同じく7月1日からルート変更となり、僅かな距離ですが調布保谷線を走るようになりました。

関東バスの路線変更案內
http://www.kanto-bus.co.jp/news/



以下はバス停の看板。場所は調布保谷線と新青梅街道の交差点からすぐ南の位置、富士町六丁目のバス停にて。
関東バスのバス停看板と西武バスのバス停看板両方が立っていました。
いまのところ掲載されているルートは鷹21、鷹15の2ルートのみ。


同じバス停にて、少しズームアウトして撮影。



関東バスのルート変更案內。(少しピンぼけてます。)



以下の写真は保谷中学校前にて。
新青梅街道の北側を走るのはいまのところ鷹21、西武バスのみ。関東バスの看板はありません。




調布保谷線を走る西武バス車両。


場所はこの辺。

より大きな地図で 富士町6丁目バス停他 を表示


以上、調布保谷線のアップデートでした。(2013/07/02現在、撮影筆者)

2013年6月18日火曜日

調布保谷線、西東京市新規開通区間、バス停の情報とスーパーマケット。(2013/06/18)

昨日の続報です。
調布保谷線にこの7月1日から開通するバス路線の予告案內が調布保谷線、西東京市内の各バス停に掲示されていました。
まだバス停位に停留所の案内板は工事されていませんでしたが、まもなくバス停案内板が施工されるものと思われます。(逆光で写真ぼけてます。すみません。)


また、新青梅街道と調布保谷線の角で工事が進んでいる建物ですが、いなげやと確認しました。看板は以下のとおり。工事完了は11月とあるので、まだ4ヶ月くらいは掛かりそうですが。


場所はここ。

より大きな地図で いなげや西武柳沢店? を表示


工事の状況はこんな感じ、まだ基礎工事中という感じですね。


以上、調布保谷線散歩、進捗状況でした。(2013/06/18現在)